コラム

2022.09.18蜂蜜&蜜蜂

【マロニエのはちみつ】甘さは5種類の真ん中

ルクセンブルク モーゼル川沿いワイン街道
白ワインが中心でドイツへと続きます

このサイトをご覧になって頂きありがとうございます。
花田養蜂園のハチミツをご検討頂くにあたり、種類別のテイストについてご紹介させて頂きます。
ご参考になれば幸いです。
つきましては次の2点につきご了承を賜りたくお願い申し上げます。
ここでのコメントは花田養蜂園のハチミツについてです
あくまでも管理人が感じる個人的なコメントです
ハチミツは個体差が大きいので一般的に当てはまるコメントではありません
人それぞれ、感じ方、好みが異なりますので、客観的な数字で表現できず主観的な感性の表現となってしまいます。実際にお試しになられた時、期待されたテイストと異なる事もあろうかと思います。
その様な可能性もお含み頂きたくどうぞ宜しくお願い申し上げます。

【管理人が持つイメージ】

マロニエも菩提樹と同じく大きな木ですからみつばちにとって大切な蜜源です。
みつばちだけではなく多くの昆虫にとって大切な木です。
たくさんの花を咲かせ、多くの昆虫を誘うので花蜜はそれなりに昆虫が求める栄養分を含んでいると思われます。
それが丸みのあるまったりとした味わいをもたらしているのかもしれません。
マロニエは栗に似ているものの違う木です。
にもかかわらずマロニエのハチミツは栗の花の様な少し刺激のある匂いがします。
スプーン程度の量だと匂いはあまりしないのですが、瓶の中のハチミツだと気になる方はおられるかもしれません。
マロニエの個性と言えばそれまでですが意見の分かれるところだと思います。
もちろん味わいは他の4種類と同じようにとても美味しいです。

◆甘さは5種類の真ん中

5種類の中で菩提樹と青森りんごのグループははっきりとした甘さを持っています。
一方、アカシアとクローバーのグループはさっぱりとした甘さです。
マロニエは2つのグループの間くらいの甘さで、アカシアのグループよりまったりとした甘さを持っています。
またアカシアのグループは雑味のない透明感のある甘さでそのハチミツの色に近いイメージです。
それに比べマロニエも色は透明ですが、テイストは若干個性を感じる味わいがあります。

◆余韻に少し違いが

マロニエのテイストは若干個性的と表現致しましたがこれは一口目よりも後から感じます。
ですのでさほど強い個性ではないのですが、中々表現が難しいテイストです。
どちらかと言えばスパイシーと呼べるかもしれませんが少し酸味を伴う野性的なテイストでもあります。
また口の中で香りを感じるようでもあります。
何とも難しいイメージですが、他の4種類よりほんの少し個性を感じます。

◆味わい

甘さは少しまったりとしています
後味はしつこくないです
甘さが消えてゆく時にアカシアと違い少し余韻を残します
 適切な表現は難しいですが少し香りを伴うような淡い酸味を感じるような余韻です
全般的な印象としては少し温かみを感じるイメージです

【協力者の感想】

(A)印象
Aさん 個性的 リッチな 中性的 シャープ→丸みのある 温かい スパイシー 落ち着く 牧歌的
Bさん 酸っぱい
(B)甘さ
Aさん やや弱い
Bさん やや弱い
(C)持続性
Aさん 適度な後味
Bさん 少し口に残る
(D)食材との相性
Aさん 特にチーズ(ブリー)やナッツ(ヘーゼル)とよく合う
Bさん 基本的に何にでも合う

マロニエのはちみつ

<国産・非加熱・完熟はちみつをお届け>
<花田養蜂園>