【蜂蜜を食べ続けると糖尿病になる?】私は15年以上毎日蜂蜜を食べています(^^)
ハチミツと聞けば反射的に「甘い!」と思いますね。
「甘い!」の言葉の裏には「太る」、とネガティブな印象も伴いますね。
太るだけならまだしも糖尿病も気になるし、、と。
管理人は本当にハチミツが好きでよく食べます。
もう15年以上毎日ハチミツを食べています。
しかも人より多く(笑)
ですが健康上問題になった事はありません。
むしろ免疫と睡眠で助けられています。
管理人一人の結果が全てではありませんが、ご参考になさって下さい。
◆ハチミツは甘いから毎日は無理?
糖質制限をされている方は論外なんでしょうけど、普通の方でもさすがに毎日ハチミツを口にすると血糖値が上がるのでは?
その内糖尿病になるんじゃない?
と思っておられるかもしれませんね。
人の体質はそれぞれなので必ず大丈夫とは断言できませんが、毎日ハチミツを食べても血糖値や糖尿病の心配をしなくても大丈夫ですよ。
◆管理人の場合
管理人はもう15年以上毎朝ハチミツを小さじ一杯食べ続けています。
もちろん血糖値は異常ありません。
ここ数年は毎年人間ドックに通っていますが、幸い空腹時血糖値は90台で安定しています。
過去1~2か月程度の血糖値の様子を測ると言われるヘモグロビンa1c(HbA1c)は5.5%程度で推移しています。
毎朝食べるだけではなく、チャイティを作ったり、料理ではスパイスカレーの最後の隠し味や、バルサミコソースなどのソースに使ったりしますので、やはり消費量は多いです。
日本人1人の1年間の平均的な蜂蜜消費量は300g程度と言われています。
ですが私は1ヶ月で300gくらい食べてしまいます(笑)
ちなみに管理人は普段の食事で糖質制限は行っておりません。
ハチミツと砂糖の血糖値への影響を比べたお話を別のコラムでご紹介致しております。
<ご参考>ハチミツは砂糖より血糖値に優しい
血糖値を上げなくても体重オーバーになるんじゃないの?
管理人はウェイトオーバー気味じゃないの?
とここまで読んでくださった方の中には怪しい!!と疑っている方もおられるかもしれません。
家庭用体重計で測る私の体脂肪率は過去10年くらい大体11〜15%の範囲で上下しております
◆スプーン一杯だとそもそもお寿司1貫のシャリと同じ糖質量です
ハチミツと砂糖が同じイメージでだぶり、たとえ小さじ一杯でも血糖値に影響があるだろう、と心理的なバリアはあろうかと思います。
文部科学省の日本食品標準成分表(2020年度版)を見て頂くと少しは安心感が沸くでしょうか。
ハチミツ | ごはん | 食パン | |
100g中の糖質 | 82g | 38g | 46g |
スプーン一杯中(6g)の糖質 | 5g | 2.3g | 2.8g |
ハチミツを100gも食べれないですから、スプーン1杯で比較します
スプーン一杯のハチミツで糖質は5gです
逆に5gの糖質を含むご飯は15g程度です
ちょうどお寿司1貫のシャリがスプーン一杯のハチミツの糖質と同じくらいとなります。
回転すしでついつい10貫程度食べるとハチミツスプーン10杯程度の糖分となりますね(笑)
ですので小さじ一杯のハチミツだと糖質は少ないです。
◆管理人がハチミツを食べ続け感じる事
大きく4つあります
★お腹の調子が良く腹痛にならない
★免疫力があがり風邪をひかない
★睡眠がとてもスムーズ
★体脂肪率が下がる
基本的に腸内環境に繋がっていると思ってます
なのでハチミツだけでなくヨーグルト効果もセットの様に思います
ほんとここ何年もお腹が痛くなった記憶がありません
ハチミツの甘さから血糖値への心配もあろうかと思います
ですが健康に気を遣われるのであればむしろハチミツはお勧めです
もともとハチミツを毎朝食べるようになったきっかけは免疫力を差配する腸内環境に興味を持ったからです。
最初はハチミツではなくお決まりのヨーグルトを食べ始めました。
その後、腸内環境の鍵を握るビフィズス菌をハチミツが増やすと文献で読んでからヨーグルトとセットで食べるようになりました。
ハチミツがビフィズス菌のエサになるからです。
ご興味があればビフィズス菌が喜ぶ蜂蜜を参考になさってください。
全てハチミツのお陰ではないと思いますが、確かに免疫力は付いていると思います。
私はインフルエンザの予防接種は受けたことはありませんがインフルエンザに罹ったことはありませんし10年以上幸いにも風邪をひいて寝込んだことはありません。
コロナのワクチン接種もずぼらをして、結局当初の2回しか受けなかったですがこれまで罹患せず今の所大丈夫です。(2024年1月現在)
◆睡眠にも良い影響があります
あともう一つお伝えしたいことがあります。
それはハチミツのお陰で睡眠に良い影響があることです。
これも全てハチミツのお陰とは言えないかもしれませんが、寝付きはとても良いです。
ベッドに入るとほぼ直ぐに眠ってしまいます。
たまに途中目が覚めることもありますが、それでもすぐ眠りに戻ります。
少なくとも寝れない夜があるとか睡眠で悩むことはありません。
ハチミツは腸内環境を整えることから体内時計の調整と睡眠ホルモンの元を吸収することに貢献します。
さらに吸収された睡眠ホルモンの元を脳に届ける時にも貢献します。
繰り返しとなりますが、ハチミツが全てではないと思うものの睡眠にも良い影響があると思います。
<ご参考>ぐっすり寝るには腸内環境にも気配りを
<ご参考>幸せホルモンは腸内環境がカギです
<ご参考>はちみつと睡眠
◆体脂肪率は低位安定しています
これはこれまでお話しした効果とは少し系統が違うのですが、実際管理人の体脂肪率は低いです。
先にお話しした通り大体11%~14%程度です。
別のブログで筋トレとハチミツのお話をしているのですが、もし筋トレをされているのであれば是非ハチミツをお試しください。
詳しくは次に紹介するブログをご参考になさってほしいのですが、結論はハチミツは血中アミノ酸の吸収を高めてくれます。
実際管理人は毎日はちみつを食べているからか、脂肪よりも筋肉がついているのだと思います。
はちみつと体脂肪率を無理やり結び付けようとしているわけではないですよ(笑)
はちみつの効果は「はちみつと筋トレ」のブログを見て頂きたいのですが、
もう一つは管理人は筋トレも特にしていませんし、ハチミツ以外特別なことをしていないからそのように感じます。
決して筋肉ムキムキではないのですが、よく歩く方なので下半身の筋肉だと思います。
ちなみに管理人はダイエットはしていません。
お腹がすいたら結構食べます。
ただ間食はほとんどせず、お腹がすいてから食事を取るようにしています。
もちろん3食食べています。
家庭用の体重計で測った管理人の体脂肪率です。
寝る直前だったので結構下がっています。
◆非加熱で完熟のハチミツは一口でその美味しさが分かります
もし毎日ハチミツを食べて問題があればハチミツから遠ざかっていたでしょうし、そもそもハチミツのサイトを運営はしていないです(笑)
むしろ非加熱で完熟のハチミツを食べた時、その美味しさにびっくりしたのでこのサイトを管理致しております。
一口食べて頂けると非加熱で完熟のはちみつがとても美味しいことが分かって頂けると思います。
最初にお話しした通りもう何年も人より多く食べ続けていますが、幸いにも元気に過ごしております。
体に良くても苦い薬とは違います(笑)
とても美味しくて自然に体に働きかけます。
余計な人の手が入らずみつばちに全てを任せたハチミツを是非お試しになってください。
かつての管理人のようにハチミツに対するイメージが変わると思います(笑)
各種類の味わいをコラムでご紹介致しております。
ご興味を持って頂けると嬉しいです。
<ご参考>アカシアのはちみつ
<ご参考>青森りんごのはちみつ
<ご参考>菩提樹のはちみつ
<ご参考>クローバーのはちみつ
<ご参考>マロニエのはちみつ